ラタトゥイユ
おもてなし
ラタトゥイユとは南仏の野菜煮込み。できあがりに卵を落として混ぜながらいただいても良いでしょう。
材料(4人分/ ココット・オーバル・ジャポネーズ27cm使用)
- パプリカ(赤) 1個
- パプリカ(黄) 1個
- なす 2本
- ズッキーニ 1本
- 玉ねぎ 小1個
- ニンニク 1片
- 赤唐辛子 1本
- トマト 3個
- オリーブオイル 大さじ4〜5
- ローリエ 1枚
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- タイム(またはお好みのハーブ) 適宜
作り方
- パプリカ(赤・黄)は大きめの乱切りに、なす、ズッキーニは1.5cmの輪切りに、玉ねぎは2cm角に切る。ニンニクはたたいてつぶす。赤唐辛子は半分に切って種を取り除く。トマトはヘタを取り、湯むきをして大きめのザク切りにする。
- 鍋にオリーブオイル大さじ2とニンニク、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りが出たらトマト、ローリエを加えてフタをし、5分煮る。
- フライパンに残りのオリーブオイルを熱して、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、なすの順に炒め、油がまわり軽く火が通ったら2の鍋に入れていく。
- 鍋に3の具材を全て入れたら塩・こしょうをして混ぜ、フタをして中火にかけ、煮立ったら弱火にして15分煮込む。フタを外し水分をとばしながら中火でさらに5〜7分ほど煮る。最後にタイムを添える。