鍋焼きうどん
毎日ごはん
一人前のうどんも熱々でそのままサーブできるサイズのマルミット。
蓄熱性に優れているから、召し上がる間も温かく、美味しくいただけます。
材料 [1人分/マルミット 18㎝使用]
- 鶏もも肉 50g
- 酒 小さじ1
- しいたけ 1個
- にんじん 20g
- 白ねぎ 6cm
- かまぼこ(5mm幅) 2枚
- 春菊 適量
- エビの天ぷら(市販) 1個
- 生うどん 1玉
- 卵 1個
- 一味唐辛子 適宜
- (A)
- ・和風だし汁 400ml
- ・みりん 大さじ1
- ・薄口しょうゆ 小さじ2
- ・塩 小さじ1/4
作り方
-
■下準備
- 鍋に(A)を中火で沸かし、鶏肉、しいたけ、にんじん、白ねぎ、かまぼこを入れ、鶏肉とにんじんに火が通るまで弱火で加熱する。アクが出るようであればのぞく。
- ザルで水気を切った茹でうどんを加え、春菊、卵を加え、卵をお好みの固さになるまで弱火で加熱する。
- エビの天ぷらをのせ、一味唐辛子を添える。
・鶏肉は一口の大きさに切って酒をふる。
・しいたけは軸をのぞく。
・にんじんは5mm厚さの輪切りにする。
・白ねぎは斜め薄切りにする。
・春菊はざく切りにする。
・うどんはたっぷりのお湯で茹でておく。