メカジキと野菜の蒸し焼き
毎日ごはん
水を使わず食材の水分を活かして蒸し焼きに。ふっくらとした風味豊かなメカジキと旨みが凝縮された野菜を味わえる、ル・クルーゼのお鍋ならではのメニューです。
材料(4〜5人分/ビュッフェ・キャセロール26cm使用)
- メカジキ(切り身) 3切れ(400〜450g)
- 玉ねぎ(中) 1/2個
- なす 1本
- かぼちゃ 160g
- ピーマン 3個
- 赤パプリカ 1/2個
- (A)
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・しょうが(すりおろし) 大さじ1
- ・にんにく(すりおろし) 大さじ1
- 片栗粉 適量
- 和風だし(顆粒) 小さじ1
- 塩・こしょう 少々
- サラダ油 大さじ1と1/2
- ごま油 小さじ2
作り方
- メカジキは2等分に切り、(A)を全体にまぶして15分ほどおく。
- 玉ねぎは5mm幅に切り、なすは1cm幅の半月に切る。かぼちゃは7mm幅の一口大に切り、ピーマン、パプリカは乱切りにする。
- メカジキ全体に片栗粉をまぶす。
- 鍋にサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、3のメカジキの両面を色よく焼き、取り出す。
- 鍋をキッチンペーパーでかるくふきとる。サラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、野菜、和風だしを加えて5分ほど炒め、塩・こしょうをする。
- 4のメカジキを上にのせ、ごま油をまわしかけてフタをして弱火で15分蒸し焼きにする。